市政の動き−定例市議会報告

【18.08.26】 刈谷市が各会派に9月定例会への付議事項を説明

小児がんの再接種 あおば保育園の指定管理

 刈谷市は2018年8月20日、刈谷市議会予算9月定例会への付議事項を各会派に説明しました。
 付議事項は、予算議案5件・単行議案7件・条例議案2件・報告案件1件・決算議案8件です。
 主な施策等と予算案の概要などをお知らせします。
 山本シモ子・野村武文・新村健治の日本共産党市議団は、市民要求の実現にむけて、全力で取り組みます。

野田駐車場を新設し 寺横駐車場は廃止へ

 ■主な施策等と予算案 小児がんなど再接種への助成、道路の改良や草野川の改修、保育園駐車場の確保など、下表の通りです。
   主な施策等と予算案
小児がんなど再接種へ助成    96万円認知症カフェの運営支援     29万円
高齢者施設消防
  スプリンクラーの設置  292万円
市道01-4号線ほか道路新設改良
  (西境町ほか)   1億0089万円
市道02-31号線ほか道路新設改良
  (半城土町)    1億4757万円
市道3-347号線ほか道路新設改良
  (野田町)       4000万円
準用河川草野川の改修    3770万円
都市交通計画の調査推進   4399万円市内巡回バスのバス停整備   550万円
亀城公園の再整備      600万円
特別支援学校に看護師配備  440万円
日高保育園など駐車場整備  4772万円
十朋亭の畳張替えなど     110万円
各種大会への補助     1489万円
… … … … … …
一般会計合計   579億8422万円
特別会計合計   235億1735万円
企業会計合計  101億8417万円
予算の総合計   916億8574万円
 ●指定管理者の指定 市立あおば保育園(神明町)の指定管理者を(株)トットメイトに引き続き指定するに当たり議会の議決を求めるものとして上程されます。
 指定期間は、2019年4月1日から向こう10年間です。
 ●野田駐車場の新設 30台収容の野田駐車場(野田町)を新設するとして上程されます。
 利用時間は、午前0時から午後12時までです。
 ●野田駐車場の指定管理 市都市施設管理協会が野田駐車場の運営を管理するとして上程されます。
 指定期間は、18年12月1日〜20年3月31日までです。
 ●寺横駐車場の廃止 120台収容の駐車場(寺横町)は、地主さんの都合で廃止するとして上程。
 利用期限は、来年4月30日までとなっています。

総合運動公園のウェーブ スタジアム競技施設整備

 ●工事請負契約の締結 市総合運動公園のウェーブスタジアム刈谷グラウンド(築地町)の競技施設整備や電柱地中化など改修工事をおこなうとして上程。
 契約先は、サンエイ(株)。請負金額は1億7820万円が予算計上されます。
 ●市地区計画の区域内における建築物制限条例の一部改正 県企業庁が事業主体としておこなう西三河都市計画「依佐美工業団地」を造成するとしています。
 その刈谷市における地区計画の決定に伴い改正するとして、この条例の一部改正が上程されます。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)